文字サイズの変更
背景色の変更
景表法4条1号
平成14年(排)第19号
東京都渋谷区恵比寿西二丁目8番5号
株式会社レンテックジャパン
同代表者 代表取締役 田 中 修 一
名古屋市中区丸の内三丁目17番6号
株式会社オークローンマーケティング
同代表者 代表取締役 ローチ・ロバート・ウォルター
公正取引委員会は,上記の者らに対し,不当景品類及び不当表示防止法第6条第1項の規定に基づき,次のとおり命令する。
主 文
1 株式会社レンテックジャパン及び株式会社オークローンマーケティングは,株式会社オークローンマーケティングから直接又は同社の取引先販売業者を通じて一般消費者に販売している「ペストX」と称する商品の取引に関し,一般消費者の誤認を排除するために,平成12年10月ころ以降に共同して作成した当該商品の包装容器及び平成13年6月ころ以降に共同して作成し株式会社オークローンマーケティングが放送しているテレビショッピング広告においてそれぞれ行った,ゴキブリ及びネズミを家屋内に寄せつけず,かつ,家屋内から追い出すという実用的な駆除の性能・効果があるかのような表示は事実と異なるものであり,かかる表示は,当該商品の内容について,実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認される表示である旨を速やかに公示しなければならない。この公示の方法については,あらかじめ,当委員会の承認を受けなければならない。
2 前記2社は,それぞれ,今後,「ペストX」と称する商品又はこれと同一の物理的構造・特性を有する商品の取引に関し,その包装容器においてゴキブリ及びネズミの駆除の性能・効果の表示をするとき及び広告をするときは,前項の表示と同様の表示をすることにより,その性能・効果について,実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認される表示をしてはならない。
3 前記2社は,それぞれ,今後1年間,前項の商品の取引に関し,ゴキブリ及びネズミの駆除の性能・効果の表示の内容について,その包装容器又は広告を変更したときは,直ちに,当委員会にその包装容器又は広告物を提出しなければならない。
4 前記2社は,それぞれ,第1項に基づいて行った公示について,速やかに文書をもって当委員会に報告しなければならない。
事 実
1(1) 株式会社レンテックジャパン(以下「レンテックジャパン」という。)は,肩書地に本店を置き,日用雑貨品等の卸売業等を営む事業者であり,株式会社オークローンマーケティング(以下「オークローン」という。)は,肩書地に本店を置き,日用雑貨品等の通信販売業,卸売業等を営む事業者である。
(2) レンテックジャパンは,平成12年10月ころ以降,アメリカ合衆国に所在するレンテック・インターナショナル・インクが製造する「ペストX」と称する商品(以下「ペストX」という。)を国内の輸入総代理店として輸入し,総販売代理店であるオークローンに販売し,オークローンは,直接又は取引先販売業者を通じてペストXを一般消費者に販売している。
2(1) レンテックジャパン及びオークローンは,ペストXの販売に関し,共同して,平成12年10月ころ以降,前記レンテック・インターナショナル・インクから得た資料等に基づいて,ペストXの商品説明を記載した包装容器を作成し,当該包装容器に「輸入総代理店/輸入元 (株)レンテックジャパン 販売元 株式会社オークローンマーケティング」と表示している。
(2) レンテックジャパン及びオークローンは,ペストXの販売に関し,共同して,「SHOP JAP@N」と称するテレビショッピング広告を作成し,平成13年6月ころ以降,オークローンが株式会社東京放送,株式会社岐阜放送等を通じて当該広告を一般消費者に放送している。
3 レンテックジャパン及びオークローンは
(1) 前記2(1)のペストXの包装容器(別添写し)の表面にゴキブリ及びネズミの進入が阻止できるかのような図画を記載するとともに,裏面に「超音波と電磁波の両方を利用することで,家屋のゴキブリ・ねずみなどをブロックします。ペストXの電磁波が壁,床下,天井などの電気配線を伝わり,かくれている場所からゴキブリ・ねずみを追い出します。さらに超音波で室内に不快感を与えることにより,家の中で住みにくい環境を作り出します。」等と記載し
(2) 前記2(2)のテレビショッピング広告において
ア ペストXから発せられる電磁波及び超音波によりゴキブリが倒れ,ネズミが耳をふさぐ等の映像
イ 「壁の中 天井裏 台所などの隠れた場所に効果を発揮!」,「1〜2ヶ月後には効果を実感」,「倉庫やオフィスにも是非お使いください。1台で約70坪に効果を発揮します。」等の文字
ウ 「電気の配線を伝わって,ゴキブリやネズミの嫌がる電磁波を発生。だから,壁の中や天井裏が,とても住みづらい場所になってしまうんです。」,「さらに室内には,特許のスウィープ・サウンド・テクノロジーを使った超音波も発生。電磁波と超音波のダブルパンチで,ゴキブリやネズミの住みづらい環境作りに追い討ちをかけます。」等の音声
を放送することにより
あたかも,ペストXには,ゴキブリ及びネズミを家屋内に寄せつけず,かつ,家屋内から追い出すという実用的な駆除の性能・効果があるかのように表示しているが,実際には,当該性能・効果があるとは認められないものである。
法 令 の 適 用
上記事実によれば,レンテックジャパン及びオークローンは,ペストXの性能・効果について,実際のものよりも著しく優良であると一般消費者に誤認されるため,不当に顧客を誘引し,公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示をしているものであって,かかる行為は,不当景品類及び不当表示防止法第4条第1号の規定に違反するものである。
よって,主文のとおり命令する。
平成14年7月30日
委員長 根 來 泰 周
委 員 本 間 忠 良
委 員 小 林 惇
委 員 柴 田 愛 子
委 員 三 谷 紘